top of page
検索

訪問美容・掲示板⑤①

執筆者の写真: HeartsHearts

みなさんこんばんわ!

訪問美容師の廣田純也です。



すっかり春のような陽気がきたと気持ちが緩んだところに、雪が降るほどの寒波となり、予定が思うようにいかなかったりと大変な思いをされた方もいらっしゃるのではないでしょうか…


早く桜を楽しめるような、気持ちのいい季節になるのが楽しみですね!


今回の掲示版は「ベッドサイドでの訪問美容」について貼らせていただきます。

どうぞご覧下さい。


お陰様で、訪問美容を始めてから10年余りが経っております。

今でもお仕事を続けられているのは、お客さまやご紹介下さる方々のおかげだなとつくづく感謝しております。

本当にありがとうございます。


10年前と比べると、訪問美容に関わる美容師、訪問美容の会社も随分と多くなったように思います。

どんどん必要な方のところに手が届くようになっている事はとっても大切なことであると嬉しく思います!

しかし、それにも関わらず「ベッドサイドでのカット」をする訪問美容に関してはまだまだ認知が足りてないように思うことがよくあります。


確かに寝たままでの状態ですと、人と会うことや髪を綺麗にする必要があるのか?ということが思われるかもしれませんが…髪の毛は人に会うから切る。ということではなく、髪を切りスッキリさせことで気持ちをスッキリすることや入院中の方なども治療するのにも清潔にできるという、とても大切なことであると思っております。

だからこそ、美容室でのお仕事と同等以上に、お客さまのお気持ちや衛生面の部分での配慮が大切だと確信しています。


在宅でも、椅子に座れる方。車椅子で移動される方。ベッドに横になっておられる方。

皆さまに、変わらずに髪を切らせていただく事が訪問美容です。


お身体の調子や動ける範囲など、一人一人が違いますので、それぞれに合ったやり方を一緒に追求するクリエイティブな発想は訪問美容では問われるのではないか…

僕はそうでありたい。

そうありたいと思っております!



〜美容を届ける側、受ける側、同じ一輪の愛の華〜


株式会社Hearts

廣田純也



 
 
 

コメント


bottom of page